今年2月に小城市重要無形民俗文化財に指定された「小城祗園の山挽行事」。
小城を代表する夏祭りで、「おぎおんさん」の愛称で親しまれています。
「おぎおんさん」とは、どのようなお祭りなのか。
勇壮な山挽は、いつから始まり、どのように移り変わっていったのか。
江戸時代の古文書や、近・現代の写真を通じて、歴史の中に埋もれた謎にせまります。