【まちの元気塾】小城に残る千葉氏の足跡 1月26日開催
投稿日:2021年12月09日
肥前千葉氏は鎌倉時代から戦国時代の前期まで小城を中心に佐賀平野一帯に
勢力をもっていました。千葉氏は元々は関東の千葉が本拠地で、千葉常胤が
鎌倉幕府設立協力の恩賞に全国各地に領地を得て、小城も含まれていました。
蒙古襲来の時に小城に移り住み、戦国時代前期までは、佐賀平野の中心的勢力
でした。現在の小城でみることができる千葉氏の足跡を考えてみたいと思います。
開催日 2022年1月26日(水)13:30~14:30
場所 ゆめぷらっと小城1階 研修室
講師 小城市教育委員会 文化課副課長 田久保 佳寛氏
定員 20人 参加無料
お申し込み・お問い合わせ
ゆめぷらっと小城管理室 0952-37-6601
小城の歴史に興味のある皆様、たくさんのご参加をお待ちしております。
チラシをPDFでご覧になりたい場合は、こちらをクリックして下さい。