※コロナウイルス感染対策のため、ゆめぷらっと小城を
ご利用の際は3つの密を回避し、マスクや消毒など適切な対策を行ってください。
ただいま、会議室など施設のご利用は収容定員の半分以下に制限させていただいています。
また、共有スペースもご利用を制限させていただいています。
なお、詳しいことは、管理室係員にお尋ね下さい。(9月25日更新)
[ホール1・2は150人までになります。ご了承ください。]
開館時間 8:30~22:00
休館日 12月30日~1月3日
◆会議室等
1階
室名 | 収容人数 | 施設使用料 | 冷暖房使用料 |
大会議室 | 69人 | 740円 | 250円 |
研修室 | 63人 | 690円 | 230円 |
クッキングスタジオ | 25人 | 510円 | 170円 |
音楽スタジオ |
1人500円・2人以上800円 ※冷暖房代は無料です |
※使用料は1時間当たりの料金になります
2階
室名 | 収容人数 | 施設使用料 | 冷暖房使用料 |
会議室1 | 21人 | 230円 | 80円 |
会議室2 | 21人 | 230円 | 80円 |
会議室3 | 21人 | 220円 | 80円 |
会議室4 | 21人 | 220円 | 80円 |
多目的ホール1 | 500人 | 1,120円 | 890円 |
多目的ホール2 | 2,230円 | 1,780円 | |
控室1 | 13人 | 150円 | 50円 |
控室2 | 6人 | 110円 | 40円 |
控室3 | 1人 | 100円 | 30円 |
控室4 | 3人 | 100円 | 30円 |
控室5 | 140円 | 50円 |
※使用料は1時間当たりの料金になります
3階
室名 | 収容人数 | 施設使用料 | 冷暖房使用料 |
会議室5 | 48人 | 500円 | 170円 |
※使用料は1時間当たりの料金になります
◆共有スペース
室名 | 収容人数 | 施設使用料 | 冷暖房使用料 |
ギャラリー | 1,800円(1日当たり) | ||
屋根下広場 |
100円(1㎡当たり) |
||
小城空路 | |||
ラウンジ1,2,3 | |||
ホワイエ1,2 | |||
オープンテラス |
※使用料は1日当たりの料金になります
※使用料には別途消費税がかかります
※施設使用料、冷暖房使用料は減免できる対象団体がございます
※許可利用者が市外居住者または市外に所在する団体等の場合の使用料は上記料金の2倍
※物品販売を伴う場合または営利を目的として使用する場合の使用料は上記料金の2倍
◆備品・ロッカー使用料
追加1台につき使用料を請求
備品名 | 使用料 | 特徴 |
音響システム一式(大) | 1,310円 | 多目的ホール専用 |
音響システム一式(小) | 700円 | 大会議室・研修室・携帯型用 |
スクリーン(大) | 500円 | 多目的ホール用200インチ |
スクリーン(小) | 230円 | 研修室(120インチ)・携帯型用(100インチ) |
プロジェクタ(大) | 1,000円 | 多目的ホール用 |
プロジェクタ(小) | 360円 | 研修室・携帯型用 |
舞台照明 | 2,000円 | 多目的ホール用 |
ノートパソコン | 300円 | 2台(windows10,word,excel,power point搭載) |
展示パネル(1枚) | 170円 | 有孔パネル50組・クロスパネル50組 |
追加ステージ(1台) | 420円 | 25台常設。25台まで料金無料。 |
演台 | 200円 | 1台 |
花台 | 130円 | 1台 |
司会台 | 180円 | 1台 |
グランドピアノ | 3,000円 | 調律料別 |
団体専用ロッカー | 1,400円(1年当たり) | 30台 |
※ロッカーを除く備品の使用料は1回当たりの料金になります
※使用料には別途消費税がかかります
※備品使用料は減免できる対象団体がございます
※備品使用者が市外居住者または市外に所在する団体等の場合の使用料は上記料金の2倍(ロッカーを除く)
※物品販売を伴う場合または営利を目的として使用する場合の使用料は上記料金の2倍(ロッカーを除く)
※交流プラザ会議室の利用について
交流プラザの会議室については、会議、研修会、ダンス、リクリエーション等軽運動、文化芸術活動等の
用途で利用するものとし、物品販売や不特定多数の方に対する商品説明会等の営利活動を目的とした場合は
利用を制限します。ただし、小城市内の団体及び企業が、小城市の産業振興のために行う物品販売や商品
説明会はその限りではありません。
※市内・市外の判断について
市内・市外の判断は、施設をご利用する主催者が団体であれば団体の住所、個人であれば個人の住所により
判断します。もし主催者団体の住所が無い場合は、その団体の代表者の住所で判断します。
※営利の判断について
施設利用に際して、物品の販売や参加料の徴収などの収入がある場合は原則営利と判断します。
営利かどうか不明の場合は、ゆめぷらっと小城管理室へお問い合わせください。
※買取をされる場合は、ご利用できる場所を多目的ホールかギャラリーに制限します。
施設使用・備品ロッカー利用料金の詳細は下記の料金表(PDFファイル)をダウンロードしてください。
初めてゆめぷらっと小城をご利用される方は、下記のご利用案内(PDFファイル)をお読みください。
ゆめぷらっと小城をご利用希望の方は、空き状況を確認の上、
ゆめぷらっと小城の1階管理室で申請書に記入し、提出して下さい。
空き状況確認電話番号:0952-37-6601(受付時間8:30~20:00)
インターネットで空き状況の確認
予約可能期間:使用日3ヶ月前の月の1日から受け付けます。
また、申込申請書をダウンロードして必要事項を入力の上、
メールかファックスでお申し込みください。
ファックス番号:0952-37-6602
メール宛先:info@yumeplatogi.com
申請書のダウンロードはこちらからどうぞ
※使用する際、その月に終わらないで翌月以降にわたる場合は、別々に申請書をご提出ください。
◆フリースペース
1階ギャラリー、小城空路、2階ラウンジ1・2、ホワイエ1・2、3階ラウンジ3は
予約が入ってない場合、フリースペースとしてご利用できます。
※机や椅子は動かさないでください。
※ゴミはお持ち帰りください。
◆フリーWi-Fi
ゆめぷらっと小城館内でフリーWi-Fiを8:30~22:00まで無料で利用できます。
※お手持ちの端末や場所の状況により、ご利用できない場合がございます。
※フリーWi-Fiについて詳細やお問い合わせは、こちらをご参照ください。
※上記の計測した数値は、
・グーグルクロームの「インターネット速度」で、
・休館中に各部屋やスペースの中心の位置で、
・備品のノートパソコンを使用して2回計測し、
その平均を出した数値になります。
数値はあくまで参考です。
時間や場所や使用する機器や他の人の使用状況などで数値が変わります。
また、状況によってフリーwifiとの接続が途切れてしまう恐れがあります。